タンチョウヅルを見ながら丹頂カレーを楽しむ貴重なひとときを体験できる絶景カフェレストラン「どれみふぁ空」北海道阿寒郡鶴居村

地産地消のオリジナルメニューが味わえます

北海道は阿寒郡鶴居村、タンチョウヅルがやってくる「鶴見台」のすぐ近くにある「どれみふぁ空」は、地産地消でなるべく釧路地方の食材を取り入れた食事を楽しみながら鶴の飛来をや周囲の花畑を眺めることができるカフェレストラン。バラエティーに富んだメニューは、名物のグリーンカレーをベースにした、サラダとデザート付きの丹頂カレー、自家製スープとお庭で採れた山わさびたっぷりの山わさびらーめんなどがある。濃厚な鶴居村産牛乳のソフトクリームも人気です。ここでしか体験できないタンチョウヅルを見ながら食事と絶景が楽しめる贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

出典 (20+) どれみふぁ空 | Facebook

Map

店舗情報

名称どれみふぁ空
ジャンルカフェ・レストラン・カレー
住所〒085-1211
北海道阿寒郡鶴居村下雪裡17−18
電話0154-64-3987
アクセス釧路空港から車で約25分
営業時間8:30〜17:00
定休日火曜日(2月・3月は無休)
クレジットカード利用可
駐車場
ホームページ公式サイト
Facebook公式Facebook

関連記事

  1. オホーツクの絶景とオホーツクの食材が堪能できるカフェレストラン「uminoba(うみのば)」が北海道網走市

  2. 高級食パンと新鮮フルーツをたっぷり使用したフルーツサンド専門店「fruit parlor 大地はドラムと楽園の果実」が北海道帯広市に5月25日(火)グランドオープン!

  3. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広で絶品肉グルメの炭火焼き&秘伝ダレの豚丼、鶏めし、ジンギスカンを堪能

  4. 創業45年の安心安全なラーメンが人気の「札幌とんこつらーめんアジトケ美香保店」札幌市東区北23条に11月19日オープンです。

  5. 札幌市中央区狸小路に味付けジンギスカンが復活「元祖滝川花尻ジンギスカン 狸小路店」980円で楽しめる定食もあり!

  6. テイクアウトも有り!居酒屋「ふる里グリル」北海道札幌市西区琴似3月30日オープン

  7. 映える種類豊富なクロワッサン専門店「ミスタークロワッサン」北海道札幌市北区あいの里

  8. 韓国発の関東関西圏で大人気のワッフルのお店「ワッフルカーン 札幌八軒店」が札幌でも八軒駅出口正面にオープン!

  9. 四季折々の石狩湾を目の前に楽しむクラシック音楽が最高のひとときを演出!海辺の絶景カフェレストラン「レストラン癒月(ゆずき)」北海道小樽市銭函

CM




CM



  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 北の大地小樽の歴史が息づく空間で味わう、至福のス…

  5. 札幌市北区北18条にアンタップトホステル1階にカフ…

  6. ワインの角打ちとカフェも併設のケーキが中心のスイ…

  7. 【せっかくグルメ】北海道札幌市「ステーキハウス 魔…

スポンサー




  1. 【マツコの知らない世界】ジェラートの世界で紹介!…

  2. 楽しい名前と絶品オムライスとマフィンのお店「アリ…

  3. 藻岩山の麓の自然の絶景に癒される珈琲と自家製スイ…

  4. 富良野の大自然で育つ自家栽培の野菜が味わえる築80…

  5. もう食べた?話題の生クリームドーナツ!いろいろな…

  6. 札幌市アピアウエスト地下1階にいちごにこだわるスイ…

  7. たっぷり野菜の自家製ハンバーグとカオヤム専門店レ…

  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー




  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー