萌え断の人気フルーツ大福「覚王山フルーツ大福 弁才天 円山裏参道店」北海道札幌市中央区円山公園駅すぐに10月27日オープンです

インスタ映えする萌え断の美しいフルーツ大福

萌え断で最近人気のフルーツ大福。眺めてよし、食べてよしの秘密は手包みによる薄皮薄餡の黄金比、フルーツよりフルーツを感じる弁才天のフルーツ大福専門店「覚王山フルーツ大福 弁才天 円山裏参道店」が、北海道札幌市中央区円山公園駅すぐに10月27日オープンです。素敵なお店もいい感じですね。映えるので手土産にも喜ばれること請け合いです。是非とも一度食べてみてください。

公式Instagram

map

店舗情報

名称覚王山フルーツ大福 弁才天 円山裏参道店
ジャンル和菓子・スイーツ
住所〒064-0802
北海道札幌市中央区
南2条西25丁目1-1
電話011-688-8385
アクセス東西線 円山公園駅
営業時間10:00~19:00(完売次第閉店) 
定休日不定休
Instagram公式Instagram
ホームページ公式サイト

合わせて読みたい

映える種類豊富なクロワッサン専門店「ミスタークロワッサン」北海道札幌市北区あいの里に9月9日オープン (hokkaido-resortnavi.jp)

萌え断のフルーツサンド専門店「六波羅蜜(ロクハラミツ)」札幌市中央区南9条西7月27日オープンです。 (hokkaido-resortnavi.jp)

いちごに特化したパン・スイーツ「スナオないちご」札幌市中央区 北11条西2112月17ひプレオープン (hokkaido-resortnavi.jp)

関連記事

  1. 古き良き時代を彷彿させる、大理石のカウンターと レトロなウッドチェアでお出迎「Bar Dio」北海道函館市 函館大門地区(祇園通り)

  2. ピュアチョコレート専門店「QUONチョコレート札幌店」北海道札幌市豊平区

  3. 北海道産の米粉と熊本産の茹でたてもちもちの白玉屋「定山渓甘味処 もくじ」北海道札幌市南区定山渓温泉に8月6日オープン!

  4. 種類豊富なパンがずらりとラインナップのベーカリー・カフェ「あめのち晴」北海道深川市2月26日オープン

  5. 全国各地のロースターと札幌を繋ぐコーヒーのセレクトショップ「ザ リレー」北海道札幌市中央区2月16日プレオープン

  6. ホームセンター「プロショップホダカ旭川永山店」北海道旭川市 2020年12月18日(金)オープン

  7. 心休まるカフェで美味しいスイーツ「& cafe BLANCHEUR(ブランシュール)」札幌市北区北32条に7月10日オープン!

  8. 自家焙煎したスペシャルティコーヒー専門店「Rain coffee roastery」が北海道札幌市西区宮の沢

  9. 1日1組限定のキャンプステイの宿と北海道素材使う石窯焼きピザのお店「旅とPizzaとお宿 咲色」北海道河東郡上士幌町3月6日オープン

CM




CM



  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 北の大地小樽の歴史が息づく空間で味わう、至福のス…

  5. 札幌市北区北18条にアンタップトホステル1階にカフ…

  6. ワインの角打ちとカフェも併設のケーキが中心のスイ…

  7. 【せっかくグルメ】北海道札幌市「ステーキハウス 魔…

スポンサー




  1. 道産生乳100%のソフトクリーム!ベーカリーも新たに…

  2. 【マツコの知らない世界】ジェラートの世界で紹介!…

  3. 十勝本別町産の様々な「豆」を美味しく、ヘルシーに…

  4. 札幌市手稲区の手稲鉄北ショッピングセンター内に種…

  5. チョコ屋さんが本気で始めたチョコクロワッサンが美…

  6. 自然豊かな十勝・帯広エリアにスパイスカレー専門店…

  7. 全国各地のロースターと札幌を繋ぐコーヒーのセレク…

  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー




  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー