『せっかくグルメ!!』北海道・十勝帯広「ぶた丼のとん田」で日村歓喜!白米が止まらない絶品「大盛りロース豚丼」を徹底解剖!

お米が食べたくなる全国絶品メシSP!北海道十勝の名物豚丼

2025年10月26日(日)放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』は、まさに新米のシーズンにふさわしい「お米が食べたくなる全国絶品メシSP」!

番組では、バナナマンの日村勇紀さんが全国各地を訪れ、地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメ」を聞き込み調査。食欲の秋、そして新米の季節に、お米が止まらなくなる最強のおかずを豪快に食べ尽くします。

バナナマンのせっかくグルメ公式X

ラインナップはこんな感じです。

①北海道帯広:地元で熱烈支持!大盛りロース豚丼
②静岡三島:創業168年!激戦区で人気のうな重
③新潟魚沼:大行列!絶品ホルモン焼き&新米おにぎり
④山梨富士吉田:昭和レトロなレストランの絶品デミポークカツ
⑤沖縄石垣島:プロ野球選手も愛する和牛の鉄板焼き肉
⑥熊本天草:超新鮮!カンパチにクロマグロ…10種の贅沢海鮮丼

今回、本記事ではその北海道十勝の名物豚丼にスポットを当ててみたいと思います。「最強のおかず」として白羽の矢が立ったのが、北海道・帯広市の「ぶた丼のとん田」。番組では、日村さんが「大盛りロース豚丼」を堪能する様子が紹介される予定です。

常に行列が絶えないという帯広の名店の魅力に迫ります!

地元民にも観光客にも愛される、行列必至の人気店

「ぶた丼のとん田」は、帯広駅から車で約8分ほどの場所にある、言わずと知れた豚丼の超人気店です。その人気ぶりは凄まじく、週末はもちろん、平日でも開店前から行列ができるほど。

店内は木目を基調とした明るく清潔感のある雰囲気。カウンター席、テーブル席、そして広々とした小上がり席も完備されており、お一人様から家族連れまで、幅広い層のお客さんで常に賑わっています。地元の人々に深く愛され、同時に全国から訪れる観光客の舌をも唸らせる、帯広を代表する名店の一つです。

「ぶた丼のとん田」人気の秘密

なぜ「とん田」はこれほどまでに人々を惹きつけるのでしょうか。その秘密は、肉・タレ・焼き方、そのすべてへのこだわりにあります。

① 精肉店がルーツ!こだわりの「十勝産豚肉」

「とん田」の創業者は精肉販売に長年携わってきたプロフェッショナル。「地元の方のために」という思いで開業したお店だからこそ、肉へのこだわりは格別です。

使用するのはもちろん十勝産の豚肉。それを一枚一枚丁寧に手切りし、余分な脂や筋を丁寧に取り除き、柔らかい部分だけを厳選して使用しています。

② 好みで選べる「ロース」「バラ」「ヒレ」

豚丼の肉を「ロース」「バラ」「ヒレ」の3種類から選べるのも大きな特徴です。それぞれに異なる味わいがあり、その日の気分や好みで選べる楽しさがあります。

③ 門外不出!毎日手作りの「秘伝のタレ」

豚丼の命とも言えるタレは、創業者とその息子さんしか作ることができないという門外不出の味。北海道産の砂糖や2種類の醤油などをブレンドし、なんと毎日一から手作りされています。

驚くべきは、そのタレが「完全無添加」であること。作り置きせず、少量ずつ丁寧に作られるタレは、甘辛さの中にもあっさりとした後味があり、炭火の香ばしさと相まって肉の旨味を最大限に引き立てます。

④ 旨味を閉じ込める「熟練の焼き加減」

厳選された肉は、網の上でじっくりと焼き上げられます。余分な脂を落としながら、肉の旨味をギュッと閉じ込め、秘伝のタレをまとわせながら香ばしく仕上げる。この熟練の技が、ご飯との最強の相性を生み出しています。

番組注目!「大盛りロース豚丼」とおすすめメニュー

番組で日村さんが食す「大盛りロース豚丼」。そのベースとなるメニューや、他の人気メニューをご紹介します。

  • ロースぶた丼(960円・税込)番組で紹介される豚丼のベース。脂身が少なく、肉本来の柔らかさと旨味をしっかりと感じられる王道の人気メニューです。卓上にある「山椒」をかけると、味が引き締まり、また違った美味しさを楽しめます。
  • 大盛りオプション日村さんが食べる「大盛り」は、以下のオプションが考えられます。
    • お肉大盛り: +260円 (税込)
    • ライス大盛り: +160円 (税込)
    • ライス・肉大盛り: +420円 (税込)日村さんがどの「大盛り」を注文するのか、その豪快な食べっぷりに注目です!

<その他のおすすめメニュー>

  • バラぶた丼(960円・税込)脂身の甘さと赤身の旨味が層になった、ジューシーな味わいが特徴。こってりとした旨味を楽しみたい方におすすめです。卓上の「にんにく一味」との相性が抜群。
  • ヒレぶた丼(960円・税込)脂身が苦手な方や、さっぱりと食べたい方におすすめ。非常に柔らかく、ヘルシーな部位です。こちらは「胡椒」をかけるのが店のおすすめ。
  • ロース・バラ盛り合わせ(1,160円・税込)「どっちも食べたい!」という欲張りな方には、ロースとバラの両方が乗った盛り合わせがおすすめです。

※価格は2025年10月現在の情報です。変更となる場合があります。

「ぶた丼のとん田」公式Instagram

「ぶた丼のとん田」場所やアクセスは

「ぶた丼のとん田」店舗情報

項目詳細
店名ぶた丼のとん田(ぶたどんのとんた)
住所〒080-0810 北海道帯広市東10条南17丁目2
電話番号0155-24-4358 (※予約は不可)
営業時間11:00~18:00 (L.O. 18:00) ※お肉がなくなり次第終了
定休日年末年始 (その他、臨時休業の場合あり)
アクセスJR根室本線「帯広駅」より車で約8分
駐車場あり (約21台)
席数約50席 (カウンター席、テーブル席、小上がり席)
支払い方法QRコード決済可、クレジットカード・電子マネー不可
公式HPhttps://butadonnotonta.com/

新米が一年で最も美味しいこの季節。日村さんが「せっかくグルメ」で出会う、帯広の絶品「ぶた丼」。

10月26日の放送で、香ばしいタレと柔らかい豚肉、そして炊きたての白米が織りなす究極のハーモニーを、ぜひご覧ください!そして帯広を訪れた際は、この行列必至の味を体験してみてはいかがでしょうか。

同日放送のバナナマンのせっかくグルメ

過去のバナナマンのせっかくグルメ

関連記事

  1. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエスコンフィールドの町にメンディー出動!秘境蕎麦とジンギスカン

  2. 美味しいお肉と、素敵な空間「HEY MEAT (ヘイ ミート)」北海道札幌市中央区

  3. 北海道釧路郡釧路町にムービングベーカリー「あの人はナルシスト」岸本拓也氏プロデュースの直営店

  4. 四季折々の石狩湾を目の前に楽しむクラシック音楽が最高のひとときを演出!海辺の絶景カフェレストラン「レストラン癒月(ゆずき)」北海道小樽市銭函

  5. 韓国ドーナツクァベギの「BONTEMPS(ボンタン)」が北海道初上陸!札幌店が9月オープン!SNS映えするビジュアル

  6. 塩唐揚げテイクアウト専門店「クイーンオブチキン」北海道函館市昭和2月1日オープンです。

  7. 「北海道を体感する」フレンチレストラン「北海道キュイジーヌ カムイ」札幌市中央区ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園 1Fに10月1日オープンです。

  8. 爽快感抜群の朝!星野リゾートトマムの雲海が一望できる絶景カフェ「てんぼうかふぇ」北海道 トマム

  9. 野菜嫌いもにっこりな北海道産の野菜を使用したパスタと自家製ピザの店「Lagorto(ラゴルト)」が北海道虻田郡に6月9日グランドオープン!

CM




CM



  1. 『せっかくグルメ!!』北海道・十勝帯広「ぶた丼のと…

  2. 【マツコの知らない世界で話題沸騰!】札幌・狸小路…

  3. 【帰れマンデー】サンドVS大泉洋が宮城と北海道の大…

  4. 【せっかくグルメ】日村さんも唸る!旭川『味のさん…

  5. 【せっかくグルメ】北海道・旭川の老舗「そば処 四條…

  6. 【十勝・帯広】幻のチョコクロワッサンが上陸!「100…

  7. 『せっかくグルメ』日村が喰らう旭川の夜。ミシュラ…

スポンサー




  1. 1日1組限定のキャンプステイの宿と北海道素材使う石…

  2. 岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店「め組の…

  3. 苺にこだわる絶品フルーツケーキ「フルーツケーキフ…

  4. 北海道札幌市豊平区に乃木坂な妻たちの妹ブランドの…

  5. タイ料理とロースター珈琲「ムーンタイカフェ」札幌…

  6. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  7. 北海道帯広市に北の屋台内にあるスイーツがおすすめ…

  1. 『せっかくグルメ!!』北海道・十勝帯広「ぶた丼のと…

  2. 【帰れマンデー】サンドVS大泉洋が宮城と北海道の大…

  3. 【せっかくグルメ】日村さんも唸る!旭川『味のさん…

  4. 【せっかくグルメ】北海道・旭川の老舗「そば処 四條…

  5. 『せっかくグルメ』日村が喰らう旭川の夜。ミシュラ…

  6. 『せっかくグルメ』日村が北海道・旭川で秘伝ダレの…

  7. 【せっかくグルメ】日村は旭川で人気焼肉店「焼肉RIC…

スポンサー




  1. 『せっかくグルメ!!』北海道・十勝帯広「ぶた丼のと…

  2. 【帰れマンデー】サンドVS大泉洋が宮城と北海道の大…

  3. 【せっかくグルメ】日村さんも唸る!旭川『味のさん…

  4. 【せっかくグルメ】北海道・旭川の老舗「そば処 四條…

  5. 『せっかくグルメ』日村が喰らう旭川の夜。ミシュラ…

  6. 『せっかくグルメ』日村が北海道・旭川で秘伝ダレの…

  7. 【せっかくグルメ】日村は旭川で人気焼肉店「焼肉RIC…

スポンサー