お土産にも喜ばれる!長閑な田園風景広がるイルムの丘にある日本初の「ギリシャヨーグルト専門店 F」北海道深川市音江町

女心くすぐる絵本に出てきそうな外観

北海道は深川市、音江の「イルムの丘」に位置する「ギリシャヨーグルト専門店 F」は、砂川に本店がある「お菓子のほんだ」がプロデュースする日本初のギリシャヨーグルト専門店で3日間かけて作る自家製ギリシャヨーグルトを使用したメニューが楽しめます。1階が販売スペースで2階がカフェになっています。2階のカフェからは、田園風景が広がる北空知の平野が一望できます。ギリシャヨーグルトはお土産にもオススメです。絵本に出てきそうな可愛い外観もフォトジェニックで女心をくすぐります。ぜひ、旅の一コマにいかがですか?

(9) Facebook
(9) Facebook

公式Instagram

Map

店舗情報

名称ギリシャヨーグルト専門店 F
ジャンルギリシャヨーグルト専門店・カフェ
住所〒074-1273
北海道深川市音江町音江777
電話0164-26-3200
アクセス道央自動車道深川ICから車で5分
営業時間10:00~17:00
定休日水曜・木曜・冬季(11月~4月中旬頃)
クレジットカード利用可
駐車場20台有
ホームページ公式サイト
Instagram公式Instagram
Facebook公式Facebook

関連記事

  1. 楽しい名前と絶品オムライスとマフィンのお店「アリンコモウダッシュ」北海道小樽市JR小樽駅 徒歩3分

  2. 札幌市狸小路4丁目のカフェ&アパレルストア「TNOC THE STORE&CAFE SAPPORO T4」オープン

  3. 屈斜路湖から車で2分の大自然の中で絶景を見ながら味わう本格カレー店「まる山カリー」が北海道川上郡

  4. 海と空と大地の大パノラマを一望できる絶景カフェ「椿サロン 夕焼け店」北海道新冠郡新冠町

  5. 南小樽駅からすぐ!こだわりの自家焙煎珈琲と自家製ケーキと天然酵母パンが美味しいゆったりと過ごせる木造一軒家カフェ「自家焙煎珈琲 はち」北海道小樽市

  6. 今話題の岸本卓也氏プロデュースの高級食パン専門店・パン屋の北海道内の全店舗まとめ

  7. 本格インドカレー店が手がける新感覚の多国籍レストラン「モハンディッシュ手稲店」札幌市手稲区手稲駅南口直ぐ10月24日オープン

  8. 壁のアートがフォトジェニックなラテが美味しいコーヒー専門のお洒落カフェ「LOVE ESPRESSO(ラブエスプレッソ)」が北海道札幌市中央区

  9. 大沼国定公園の自然に触れ大沼湖の景色を感じる至福のひとときはいかが?カフェレストラン「ターブル・ドゥ・リバージュ」北海道亀田郡七飯町

CM




CM



  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 北の大地小樽の歴史が息づく空間で味わう、至福のス…

  5. 札幌市北区北18条にアンタップトホステル1階にカフ…

  6. ワインの角打ちとカフェも併設のケーキが中心のスイ…

  7. 【せっかくグルメ】北海道札幌市「ステーキハウス 魔…

スポンサー




  1. 壁のアートがフォトジェニックなラテが美味しいコー…

  2. いちごに特化した映えて美味しいパン・スイーツ「ス…

  3. 韓国発の関東関西圏で大人気のワッフルのお店「ワッ…

  4. ここでしか食べれないフルーツサンドやソフトクリー…

  5. 米粉100%のこだわりから生まれた美味しいバウムクー…

  6. イタリア産小麦で作るもっちりサクサク食感ピッツァ…

  7. 円山公園、原生林に囲まれた緑豊かなオシャレで癒さ…

  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー




  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー