オホーツクの絶景とオホーツクの食材が堪能できるカフェレストラン「uminoba(うみのば)」が北海道網走市

目の前に広がるオホーツク海

この度、北海道網走市藻琴にオープンした「uminoba(うみのば)」は、目の前に広がるオホーツク海を眺めながらハンバーガーや唐揚げ、自家製ヨーグルトドリンクなど地元食材を使用した料理が楽しめるカフェレストラン。『オホーツクの価値』と『生活』をつなぐことをコンセプトにしたお店です。テイクアウト可能なので、お気軽にお越しください。

公式Instagram

Map

店舗情報

名称uminoba(うみのば)
ジャンルカフェ・喫茶店・レストラン
住所〒099-3111
北海道網走市藻琴14-1
電話0152-61-7870
アクセス国道244号
営業時間10:00〜18:00
定休日不定休
駐車場
ホームページ公式サイト
Instagram公式Instagram
Facebook公式Facebook

合わせて読みたい

北海道オホーツクの港町網走の季節の食「ワールドキッチンマレ」北海道網走市南5条西2021年2月6日オープン!!! | 北海道リゾートナビ (hokkaido-resortnavi.jp)

ベーカリープロデューサー岸本拓也氏プロデュースの乃木坂な妻たちの妹ブランドのベーカリー「わがままなジュリエット」札幌市豊平区のビバパーク西岡内に5月3日オープン (panyasan-navi.net)

関連記事

  1. 小樽駅すぐ!商店街にある超レトロな創業昭和8年の老舗喫茶店「純喫茶 光」北海道小樽市

  2. 「スシロー 旭川4条通店」北海道旭川市 2020年12月24日(木)オープン

  3. 銭函海岸通りでBBQができる!白と青を基調とした夏季限定のカフェバー「Cafe & Bar ノースサマー」が北海道小樽市

  4. 日本の最北端にある副港市場「稚内副港市場 市場棟」マグロ解体ショーやカフェも。北海道稚内市港に4月3日リニューアルオープン

  5. 「Restaurant M’s Norte」北海道札幌市南区もいわ山スキー場ロッジ 2020年12月26日(土)オープン

  6. テイクアウトOK!自慢のスープとライスが相性抜群のスープカレー専門店「札幌スープカレー専門店エスパーイトウ北22条店」が北海道札幌市北区に9日までプレ6月11日グランドオープン!

  7. カフェ&バー「リコリス」北海道函館市亀田町 1月25日移転オープン

  8. 「うずらのぷりん室蘭うずら園 札幌エスタ店」北海道札幌市中央区

  9. 本場江戸前と北海道の旬を堪能出来る天ぷら割烹「真心庵 天真」北海道札幌市中央区の円山エリア

CM




CM



  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 北の大地小樽の歴史が息づく空間で味わう、至福のス…

  5. 札幌市北区北18条にアンタップトホステル1階にカフ…

  6. ワインの角打ちとカフェも併設のケーキが中心のスイ…

  7. 【せっかくグルメ】北海道札幌市「ステーキハウス 魔…

スポンサー




  1. こってりとあっさりが特徴!札幌発祥の豚骨ラーメン…

  2. 高級食パンと新鮮フルーツをたっぷり使用したフルー…

  3. 大沼国定公園の自然に触れ大沼湖の景色を感じる至福…

  4. いちごに特化した映えて美味しいパン・スイーツ「ス…

  5. 屋上テラスでカフェやBBQも楽しめる「Natural Life S…

  6. 和素材をメインで取り扱ったケーキ等スイーツ゚がお…

  7. 体があったまる辛味噌がうまい「らぁめんぶんた。北…

  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー




  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー