スパイスの効いた本格インドカレー「モハンディッシュ 新さっぽろ店」札幌市厚別区厚別中央の国道12号沿いに10月19日オープンです。

スパイスの効いた本格インドカレー

札幌市厚別区厚別中央の国道12号沿いに新店舗スパイスが美味しい本格インドカレー「モハンディッシュ 新さっぽろ店」が2022年10月19日オープンです。テイクアウトが中心のお店のようです。スパイス好きにはうれしいですね。詳細わかり次第順次アップしていきます。

公式Instagram

map

店舗情報

名称モハンディッシュ 新さっぽろ店
ジャンルスパイスインドカレー専門店
住所〒004-0053
北海道札幌市厚別区
厚別中央3条4丁目5-1
電話011-891-3030
アクセスJR千歳線 新札幌駅
営業時間わかり次第アップします。
定休日わかり次第アップします。
Facebook公式Facebook
ホームページ公式サイト

合わせて読みたい

北海道産にこだわったデザートも美味しい蕎麦屋「そば切り もり川 大谷地店」北海道札幌市厚別区 7月25日(日)オープン (hokkaido-resortnavi.jp)

道産の国産⼩⻨「ゆめちから」「はるよこい」 を使⽤「ペンギンベーカリー新川店」北海道札幌市北区MEGAドン・キホーテ 新川店1Fに 2021年4月2日(金)オープン (hokkaido-resortnavi.jp)

ダイヤモンドのように輝く夕日と海の絶景を一望できる一軒家カフェ「Diamant Pur(ディアマンピュール)」北海道石狩市厚田 (hokkaido-resortnavi.jp)

関連記事

  1. チャーシューがうまいと絶賛の「麺屋 八丁目ノ梟(ふくろう)」札幌市中央区狸小路8丁目に1月11日オープンです。

  2. 札幌市豊平区平岸駅すぐの北海道産小麦100%にこだわった生パスタ専門店「cosicosi(コズィコズィ)」バスクチーズケーキも!

  3. 「回転寿し まつりや 菊水元町店」北海道札幌市白石区 2020年12月10日(木)オープン

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】夏の北海道ラベンダーの綺麗な富良野を日村が満喫!極上スープカレー&老舗えび丼!空も飛ぶ!?

  5. 心休まるカフェで美味しいスイーツ「& cafe BLANCHEUR(ブランシュール)」札幌市北区北32条に7月10日オープン!

  6. 濃厚な和風だしとGARAKUの秘伝スパイスを受け継いだコク旨カレー「ルーカレーGARAKU」北海道札幌市豊平区美園7月4日オープン

  7. 札幌時計台前のチーズ工房併設型ピッツェリア、自家製フレッシュチーズを使ったデリカテッセン「Hello,New Day.(ハロー ニュー デイ)」札幌市中央区

  8. 藻岩山の麓の自然の絶景に癒される珈琲と自家製スイーツが自慢の一軒家カフェ「花論珈琲茶房 藻岩本店」北海道札幌市

  9. 「北海道しゃぶしゃぶ 鷹」北海道苫小牧市

CM




CM



  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 北の大地小樽の歴史が息づく空間で味わう、至福のス…

  5. 札幌市北区北18条にアンタップトホステル1階にカフ…

  6. ワインの角打ちとカフェも併設のケーキが中心のスイ…

  7. 【せっかくグルメ】北海道札幌市「ステーキハウス 魔…

スポンサー




  1. 野菜嫌いもにっこりな北海道産の野菜を使用したパス…

  2. 心落ち着くオシャレなカフェ「Lemoa(レモア)」札幌…

  3. 北海道オホーツクの港町網走の季節の食「ワールドキ…

  4. 萌え断のフルーツサンド専門店「六波羅蜜(ロクハラ…

  5. 札幌市中央区狸小路に味付けジンギスカンが復活「元…

  6. ピュアチョコレート専門店「QUONチョコレート札幌店…

  7. 本場の特注太麺と濃厚スープが旨い!チャーハンも一…

  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー




  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー