タンチョウヅルを見ながら丹頂カレーを楽しむ貴重なひとときを体験できる絶景カフェレストラン「どれみふぁ空」北海道阿寒郡鶴居村

地産地消のオリジナルメニューが味わえます

北海道は阿寒郡鶴居村、タンチョウヅルがやってくる「鶴見台」のすぐ近くにある「どれみふぁ空」は、地産地消でなるべく釧路地方の食材を取り入れた食事を楽しみながら鶴の飛来をや周囲の花畑を眺めることができるカフェレストラン。バラエティーに富んだメニューは、名物のグリーンカレーをベースにした、サラダとデザート付きの丹頂カレー、自家製スープとお庭で採れた山わさびたっぷりの山わさびらーめんなどがある。濃厚な鶴居村産牛乳のソフトクリームも人気です。ここでしか体験できないタンチョウヅルを見ながら食事と絶景が楽しめる贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

出典 (20+) どれみふぁ空 | Facebook

Map

店舗情報

名称どれみふぁ空
ジャンルカフェ・レストラン・カレー
住所〒085-1211
北海道阿寒郡鶴居村下雪裡17−18
電話0154-64-3987
アクセス釧路空港から車で約25分
営業時間8:30〜17:00
定休日火曜日(2月・3月は無休)
クレジットカード利用可
駐車場
ホームページ公式サイト
Facebook公式Facebook

関連記事

  1. 映える飲むわらび餅で人気のトロトロ食感わらび餅専門店「とろり天使のわらびもち 札幌店」札幌市中央区西線9条旭山公園通すぐに1月28日オープンです。

  2. テイクアウトOK!デリバリーも対応してます「チキンブレイクsadao」札幌市東区

  3. 十勝の自家焙煎のコーヒー店「カシオペイアコーヒー店」販売もしています。北海道河東郡

  4. 札幌市中央区の狸小路に髪型が選べる!?ソフトクリームのお店「Bar Ber Parlor (バーバーパーラー」オープン

  5. 老舗珍味屋が送る極上のひとつまみのお店「MARUICHI SHOP 厚別本店」札幌市厚別区厚別東にオープン!

  6. 夕陽から夜景まで移りゆく札幌が一望できる珈琲が美味しい絶景カフェ「High Grown Cafe(ハイ グロウン カフェ)」北海道札幌市

  7. 韓国ドーナツクァベギの「BONTEMPS(ボンタン)」が北海道初上陸!札幌店が9月オープン!SNS映えするビジュアル

  8. 「Restaurant M’s Norte」北海道札幌市南区もいわ山スキー場ロッジ 2020年12月26日(土)オープン

  9. ワンコイン弁当からスイーツまで種類豊富なテイクアウト専門店「大ぱんにないもの屋」が北海道旭川市に5月19日グランドオープン!

CM




CM



  1. 韓国ドーナツクァベギの「BONTEMPS(ボンタン)」が…

  2. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  3. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  4. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  5. 北の大地小樽の歴史が息づく空間で味わう、至福のス…

  6. 札幌市北区北18条にアンタップトホステル1階にカフ…

  7. ワインの角打ちとカフェも併設のケーキが中心のスイ…

スポンサー




  1. ブドウの香りに包まれる“エルクの森”に佇む隠れ家的…

  2. 北海道産とフランス産の小麦粉をブレンドした生地の…

  3. 牧場直営の生仕立てドーナッツ専門店「MILK DO dore …

  4. 手土産にいかがですか?一層ごとに変わる贅沢な味わ…

  5. 南小樽駅からすぐ!こだわりの自家焙煎珈琲と自家製…

  6. 白トリュフ塩パンが超人気のベーカリー「TruffleBAKE…

  7. 札幌市中央区狸小路に味付けジンギスカンが復活「元…

  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー




  1. 「帰れマンデー」美瑛・富良野の絶景と美食を巡る旅…

  2. 『せっかくグルメ』日村さん満腹!夏の北海道・帯広…

  3. 『せっかくグルメ』日村が行く夏の北海道、釧路で超…

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】北海道北広島のエス…

  5. 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロ…

  6. 全室羊蹄山とアンヌプリのマウンテンビューのペンシ…

  7. 函館のシンボル、赤レンガ倉庫のシックでお洒落なホ…

スポンサー